横浜ホームで活動中のCUTTER TEAM チーム方針 【 だましだまし行こうぜ! 】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2/3 練習
寒い、寒いぜ。
インフルエンザも猛威をふるい、普段の生活に支障が出るレベルだぜ。
そんな極寒の中、愛知&三重からカッターこ漕ぎに来る物好き猛者が居るという。
歓迎せねば!!
って事で、寒くてもセブン集合~!
【参加者】
重沈
殺
RYOフルエンザ
鱸
酔長
なめこ
けんちゃん
たけちゃん
たむG
たまちゃん
キタム(CK!)
グラッチ(MM!)
やっちゃん(MML!)
キャップとむっしゅはマラソン大会参加の為、残念ながら不参加。
昨日吹き荒れた北風が残って、朝はなかなかの北風が吹いている。
でも、7チームから13名、しかも、どこのカッターレースに行っても名前を知られているような強豪チームの猛者達。
問題無し、
観光コース行くぞ!!
せーので、

あぁ、何て豪華な・・・
まずはランドマークタワーの下を通って、日本丸パークへ。

そして、ワールドポーターズ前へ。
まだ観光船が動く前だから、岸壁にもやって休憩しちゃえ。
なんとものどかな・・・

腰にライジャケ首にタオルで観光地を闊歩されるなが餅姫

岸壁のフジツボに夢中なたまちゃん(酔っているわけでは無い)

そして、艇は税関本館など歴史的建造物を見ながら、赤レンガ倉庫へ。

更に大桟橋をかわし、山下公園。
ここでは横浜レース会場で、擬似レース体験。
けっこうマジで漕ぎました。
待ってましたの四日市名物なが餅タイム~

まじうめー
なが餅姫、ありがとう!

そして、疲れてきた帰り道は・・・

もちろん横浜航路横断10分漕ぎ~!
10分 X 2連続で風車下に到着~
これで終わりと思うなよ! の連続ダッシュ練習~
ヘトヘトで終了~
最後の10枚お尻上がらなかった・・・・
■■■
今回は、寒い中遠くから遊びに来てくれてありがと~
普段、レースではガチンコでぶつかり合うライバルチーム同士が、こうして1つの艇に乗って、
並んで漕ぐのは貴重な経験だし、何より最高に楽しい!って改めて思った次第。
またいつでも遊びに来てくださいね~
全国のカッター大好きな漕ぎ人の皆様も、是非遊びに来てくださいませ。
いつでも大歓迎致します~
寒い、寒いぜ。
インフルエンザも猛威をふるい、普段の生活に支障が出るレベルだぜ。
そんな極寒の中、愛知&三重からカッターこ漕ぎに来る
歓迎せねば!!
って事で、寒くてもセブン集合~!
【参加者】
重沈
殺
RYOフルエンザ
鱸
酔長
なめこ
けんちゃん
たけちゃん
たむG
たまちゃん
キタム(CK!)
グラッチ(MM!)
やっちゃん(MML!)
キャップとむっしゅはマラソン大会参加の為、残念ながら不参加。
昨日吹き荒れた北風が残って、朝はなかなかの北風が吹いている。
でも、7チームから13名、しかも、どこのカッターレースに行っても名前を知られているような強豪チームの猛者達。
問題無し、
観光コース行くぞ!!
せーので、
あぁ、何て豪華な・・・
まずはランドマークタワーの下を通って、日本丸パークへ。
そして、ワールドポーターズ前へ。
まだ観光船が動く前だから、岸壁にもやって休憩しちゃえ。
なんとものどかな・・・
腰にライジャケ首にタオルで観光地を闊歩されるなが餅姫
岸壁のフジツボに夢中なたまちゃん(酔っているわけでは無い)
そして、艇は税関本館など歴史的建造物を見ながら、赤レンガ倉庫へ。
更に大桟橋をかわし、山下公園。
ここでは横浜レース会場で、擬似レース体験。
けっこうマジで漕ぎました。
待ってましたの四日市名物なが餅タイム~
まじうめー
なが餅姫、ありがとう!
そして、疲れてきた帰り道は・・・
もちろん横浜航路横断10分漕ぎ~!
10分 X 2連続で風車下に到着~
これで終わりと思うなよ! の連続ダッシュ練習~
ヘトヘトで終了~
最後の10枚お尻上がらなかった・・・・
■■■
今回は、寒い中遠くから遊びに来てくれてありがと~
普段、レースではガチンコでぶつかり合うライバルチーム同士が、こうして1つの艇に乗って、
並んで漕ぐのは貴重な経験だし、何より最高に楽しい!って改めて思った次第。
またいつでも遊びに来てくださいね~
全国のカッター大好きな漕ぎ人の皆様も、是非遊びに来てくださいませ。
いつでも大歓迎致します~
PR
1/20 練習
前回 12/2 の練習は、黒鯱の襲来もあって人数も多く、遠出して楽しい練習でしたが・・・
その次の練習は、人数揃わずお流れに。
他チームの皆様の参加によって成り立っております。TIT CUTTER CLUBでございます。
って事で、前回練習から1ヶ月半空いてしまいましたが・・・
新年初漕ぎで
セブン集合~!
【参加者】
おキャプテン
重沈
殺
鱸
なめこ
けんちゃん
ギリギリセーフ?アウト?
の6名。
初漕ぎという事で、恒例のお清めから。

年々お清めのお酒がチープになっていくのは・・・

艇の中も清める

漕ぎ手の体の中も清める

で、出艇

キャップ「櫂を良く湿らせてね~」

皆「しぇ~い!」
「両舷用意、前へ!」
「キャッチ、1,2 キャッチ、1,2 キャ、、」
バキッツ
重「ああぁぁ~!」
皆「あぁ、折った!?」
キャップ「弁償な。」

重「黙っておいて、次来た人のせいにするってのは・・・」
皆「だめ~」
早々にアクシデントもありながら
今回は漕ぎ初め&人数も少なめって事で、まったり漕ぎとなりました。

短めの時間を、長めの休憩を取りながら、繰り返し・・・
そして、とても長い休憩をとってみたり。
強め風に流されるので、対岸のバナナ倉庫下にもやいを取って、簡易係留。
ここは風裏で、穏やか&陽があたってぽかぽか。
ゆったり寝そべる人

ここでも携帯ゲームに夢中な人。

「イベントがありまして・・・」
ま、初漕ぎはこんなもんでよろしいでしょう。
次からは、ばっちり漕ぐよ~!!
【櫂情報】
新しい櫂、注文しました。 部費で。
前回 12/2 の練習は、黒鯱の襲来もあって人数も多く、遠出して楽しい練習でしたが・・・
その次の練習は、人数揃わずお流れに。
他チームの皆様の参加によって成り立っております。TIT CUTTER CLUBでございます。
って事で、前回練習から1ヶ月半空いてしまいましたが・・・
新年初漕ぎで
セブン集合~!
【参加者】
おキャプテン
重沈
殺
鱸
なめこ
けんちゃん
ギリギリセーフ?アウト?
の6名。
初漕ぎという事で、恒例のお清めから。
年々お清めのお酒がチープになっていくのは・・・
艇の中も清める
漕ぎ手の体の中も清める
で、出艇
キャップ「櫂を良く湿らせてね~」
皆「しぇ~い!」
「両舷用意、前へ!」
「キャッチ、1,2 キャッチ、1,2 キャ、、」
バキッツ
重「ああぁぁ~!」
皆「あぁ、折った!?」
キャップ「弁償な。」
重「黙っておいて、次来た人のせいにするってのは・・・」
皆「だめ~」
早々にアクシデントもありながら
今回は漕ぎ初め&人数も少なめって事で、まったり漕ぎとなりました。
短めの時間を、長めの休憩を取りながら、繰り返し・・・
そして、とても長い休憩をとってみたり。
強め風に流されるので、対岸のバナナ倉庫下にもやいを取って、簡易係留。
ここは風裏で、穏やか&陽があたってぽかぽか。
ゆったり寝そべる人
ここでも携帯ゲームに夢中な人。
「イベントがありまして・・・」
ま、初漕ぎはこんなもんでよろしいでしょう。
次からは、ばっちり漕ぐよ~!!
【櫂情報】
新しい櫂、注文しました。 部費で。
9/30練習
・・・の前に、千葉県のとある木更津港でレースがあったりしたわけですが、
それは、またいつか誰かが書いてくれるという事で。
【参加者】
キャプテン
重沈
りょー痛
壱蛮
鱸
拳ちゃん
茸ちゃん
Akiller
みやむ(久々!)
08:15 セブン集合~!
の、セブン前に明らかにアルコールの残った男達が集まった。
時をさかのぼる事、数時間前・・・
Akillerと、その来襲を知り、負けてなるものかと集った横浜連合軍の頼もしい猛者たち。
横浜の片隅、Fじ棚商店街の名店、O坂屋のシロ(塩)で始まった前哨戦は、
Pコちゃんでおじさん達の懐メロカラオケ合戦となり、
挙句、深夜1時のY善カツカレーと、かなりへヴィーな内容となった訳であります。
おい、写真撮る時動くな!!
ブレブレで誰が誰だかわからんぞ!

撮り直し・・・
だ~か~ら~!!
動くなって!!

さて、いくらどれだけ飲んだとしても、練習はちゃんとやるんです、TIT。
そりゃ、漕げ!

しかも、今日は久しぶりに、奴が来てくれた!!
TIT CUTTER CLUB伝説の艇指揮であり、今や「ありがとう社」のカッターチームのエースとなった男!
A.Miyamoo

最近は撮影班として各地のレースに来てくれていますが、我がチームの初遠征となった、
名古屋港カッターレースでの艇指揮ぶり&H態ぶりは、今でもチームの伝説です。

そして、そんな公私にわたる大先輩の前で張り切った挙句、RYOちゃんにケンカを売る
壱蛮
蛮「しゃもったしゃもったっ言いやがって、これがしゃもった男の漕ぎですか!!見てくださいよ!」

蛮「ほら、どうですか!!」

拳ちゃん「蛮は、最後のひと漕ぎが足りないんだよね~」
蛮「え・・・?自分、そうっスか?」

ぽつーん・・・

そんなお遊びも交えつつ、やる事はちゃんとやるTIT!?
酔長からの指令により、鱸の回頭練習をくりかえし、ダッシュの合わせが上手く行ったところで・・・
「雨だぁ~!!」

台風接近による雨!!
12時に、第一次警戒体制発令との事で、逃げるように退散。

終了と相成りました。
次回は10/14(日)
そろそろ涼しくて気持ちいいぞ!
・・・の前に、千葉県のとある木更津港でレースがあったりしたわけですが、
それは、またいつか誰かが書いてくれるという事で。
【参加者】
キャプテン
重沈
りょー痛
壱蛮
鱸
拳ちゃん
茸ちゃん
Akiller
みやむ(久々!)
08:15 セブン集合~!
の、セブン前に明らかにアルコールの残った男達が集まった。
時をさかのぼる事、数時間前・・・
Akillerと、その来襲を知り、負けてなるものかと集った横浜連合軍の頼もしい猛者たち。
横浜の片隅、Fじ棚商店街の名店、O坂屋のシロ(塩)で始まった前哨戦は、
Pコちゃんでおじさん達の懐メロカラオケ合戦となり、
挙句、深夜1時のY善カツカレーと、かなりへヴィーな内容となった訳であります。
おい、写真撮る時動くな!!
ブレブレで誰が誰だかわからんぞ!
撮り直し・・・
だ~か~ら~!!
動くなって!!
さて、いくらどれだけ飲んだとしても、練習はちゃんとやるんです、TIT。
そりゃ、漕げ!
しかも、今日は久しぶりに、奴が来てくれた!!
TIT CUTTER CLUB伝説の艇指揮であり、今や「ありがとう社」のカッターチームのエースとなった男!
A.Miyamoo
最近は撮影班として各地のレースに来てくれていますが、我がチームの初遠征となった、
名古屋港カッターレースでの艇指揮ぶり&H態ぶりは、今でもチームの伝説です。
そして、そんな公私にわたる大先輩の前で張り切った挙句、RYOちゃんにケンカを売る
壱蛮
蛮「しゃもったしゃもったっ言いやがって、これがしゃもった男の漕ぎですか!!見てくださいよ!」
蛮「ほら、どうですか!!」
拳ちゃん「蛮は、最後のひと漕ぎが足りないんだよね~」
蛮「え・・・?自分、そうっスか?」
ぽつーん・・・
そんなお遊びも交えつつ、やる事はちゃんとやるTIT!?
酔長からの指令により、鱸の回頭練習をくりかえし、ダッシュの合わせが上手く行ったところで・・・
「雨だぁ~!!」
台風接近による雨!!
12時に、第一次警戒体制発令との事で、逃げるように退散。
終了と相成りました。
次回は10/14(日)
そろそろ涼しくて気持ちいいぞ!
9/9(日)練習
08:15セブン集合
【参加者】
キャプテン
重沈
殺し屋
壱蛮
池まん
嵐
たけやん
いわやん
ももやん
きぬやん
たむじい
K氏
けんちゃん
たけちゃん
前日までの予定では16名!
これ乗りきれるのか??
朝になったら2名(+いつもの1名遅刻)で、何とか乗艇可能でした。
いつも通り池まん遅刻の為、壱蛮体操。人数多いから腕張り長っ!
ここで、皆は出艇~
下っ端の重沈は、艇台の錆落とし&ペンキ塗りの為、お見送り。
いってらっさい。

グラインダーで、ジョイント部分の錆を落として、錆止めのペンキをスプレーしました。
スプレーが足りなかったので、まだら模様になっていますが、ま、必要最小限って事で。えへっ。
さて、海上がどうなっているのかは判らないけれど、時々無線が飛んでくるので、どうやら無事なご様子。
その頃の海上のご様子


ケツ上げ中のK氏

1時間後、ペンキ塗りが終わったので岸壁に行ってみると、みんな一生懸命に練習中。
普段あまり見られない上からの姿を見ようと、クレーンの上に上がってみました。
正義の味方の登場シーンのごとく

上から撮った写真がこちら。

珍しい写真が撮れました~


その後、当然のごとく遅刻した池まんも合流し、大人数で交代しつつ練習
超大型エンジンの二人


素晴らしい背あぶら

今更顔を隠す男

ぬるい水の気持ちよさに童心に戻る最年長。

あまりの気持ちよさに飛び込んでしまった最年長

※アザラシではありません。

※全裸ではありません。

舵につかまり、救助を待つ最年長

ところが!!
そんな要救助者を置き去りにして、艇は去って行ってしまった!
「おい、こら~!カッターって救命艇のはずだろ!!」
「人でなし!!」
自ら這い上がってきた最年長

海で落水者を見たら、助けてあげましょう。
次回は9/30(日)
まだまだ泳げるか!?
【今日の1枚】
かつての三重大キャプテンとエース

【おまけ】
最近仲良しの黒鯱&白鯱コンビ

やきそばおかずにメシを喰らう男

やきそば丼をかっ喰らうムスメ
08:15セブン集合
【参加者】
キャプテン
重沈
殺し屋
壱蛮
池まん
嵐
たけやん
いわやん
ももやん
きぬやん
たむじい
K氏
けんちゃん
たけちゃん
前日までの予定では16名!
これ乗りきれるのか??
朝になったら2名(+いつもの1名遅刻)で、何とか乗艇可能でした。
いつも通り池まん遅刻の為、壱蛮体操。人数多いから腕張り長っ!
ここで、皆は出艇~
下っ端の重沈は、艇台の錆落とし&ペンキ塗りの為、お見送り。
いってらっさい。
グラインダーで、ジョイント部分の錆を落として、錆止めのペンキをスプレーしました。
スプレーが足りなかったので、まだら模様になっていますが、ま、必要最小限って事で。えへっ。
さて、海上がどうなっているのかは判らないけれど、時々無線が飛んでくるので、どうやら無事なご様子。
その頃の海上のご様子
ケツ上げ中のK氏
1時間後、ペンキ塗りが終わったので岸壁に行ってみると、みんな一生懸命に練習中。
普段あまり見られない上からの姿を見ようと、クレーンの上に上がってみました。
正義の味方の登場シーンのごとく
上から撮った写真がこちら。
珍しい写真が撮れました~
その後、当然のごとく遅刻した池まんも合流し、大人数で交代しつつ練習
超大型エンジンの二人
素晴らしい背あぶら
今更顔を隠す男
ぬるい水の気持ちよさに童心に戻る最年長。
あまりの気持ちよさに飛び込んでしまった最年長
※アザラシではありません。
※全裸ではありません。
舵につかまり、救助を待つ最年長
ところが!!
そんな要救助者を置き去りにして、艇は去って行ってしまった!
「おい、こら~!カッターって救命艇のはずだろ!!」
「人でなし!!」
自ら這い上がってきた最年長
海で落水者を見たら、助けてあげましょう。
次回は9/30(日)
まだまだ泳げるか!?
【今日の1枚】
かつての三重大キャプテンとエース
【おまけ】
最近仲良しの黒鯱&白鯱コンビ
やきそばおかずにメシを喰らう男
やきそば丼をかっ喰らうムスメ