忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

横浜ホームで活動中のCUTTER TEAM     チーム方針 【 だましだまし行こうぜ! 】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2003年 某月 某日
【尻、キャプテン就任】

前年、横浜港カッターレースに出場したYTLカッター部、この年も引き続き大会出場の予定であったのだが・・・
異動などの事情で、前任キャプテンJ氏を含む数名がチームを離脱する事になり、窮地に陥る。

そこで、
「俺がやります!!」
となったのか
「尻君、頼むよ。ね?」 「えぇ・・・めんどくせぇな~」
となったのか・・・?
多分、彼の性格からすると、後者だろう。

ま、きっかけはどうあれ、経験2年目にして、尻がキャプテンに就任する事となった。
『キャプテン 尻』の誕生である。



【殺&重の加入】

離脱したメンバーを補うために、共同ターミナル各社から人集めを始めたキャプテン尻。
自社からは、同じターミナル勤務の後輩 「殺」 に白羽の矢が立った。

そしてもう一人、共同ターミナルとは全く関係の無い部署に居た「重」が、ウワサを聞きつけて立候補してきた。

重「カッター?何それ、面白そうじゃん、俺も混ぜろ。」
この根っからの海好き男には、カッターが魅力的に思えたらしい。


こうして、殺と重が加入。チーム名も「Y.T.L CUTTER CLUB」に改め、何とか横浜レースへの出場が叶った。


【第20回横浜港カッターレース出場】

横浜レースに出場が決まったY.T.L CUTTER CLUBは、同業であり、毎年横浜レースに5チーム以上エントリーしている大所帯&強豪の『S倉庫』さんのご好意で、練習に金魚の○ンのごとく着いて行く事に。



東京商船大学(現海洋大)にて、うまれて初めてカッター(9m艇だった)に乗った殺&重。
重は、その櫂の重さと、漕ぎの難しさに軽いパニックに陥り、流してしまった櫂を手放すという暴挙を演じてみせた。

殺はその超軽量ボディ故、櫂を支える事さえままならず、艇指揮というポジションに収まった。

それでも、数回の商船大学での練習に通いきれたのは、毎回練習終了後の食事&ビールをY.T.Lの経費で出してもらえたからか!?


かくして、とりあえずの漕ぎ方を覚えて出場した横浜レース。何がどうなったのか、予選第25レースを漕いで、1着でゴールを切ってしまった。 タイムは、3分16秒08
当然過酷を極める横浜レースで、こんなタイムでは準決勝進出はならなかったが、それでも、1着でゴールを切るという経験に、この素人達が狂喜乱舞したのはいうまでもない。


こうして、2003年シーズンは終了。
レース後日には、横浜の立派なホテルでのディナーにご招待頂き、Y.T.L幹部の皆様にレースの労をねぎらって頂いた。
このVIP待遇に、
「カッターっていいね!」と、不純な理由で、来年のレース出場を決意したメンバー達であった・・・


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.4No.3No.2No.1No.35No.34No.33No.32
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/09 筆者]
[12/07 酔]
[12/07 酔]
[12/07 筆者]
[12/06 酔]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター