忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

横浜ホームで活動中のCUTTER TEAM     チーム方針 【 だましだまし行こうぜ! 】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2004年 某月 某日
【新メンバー加入】

前年の横浜港カッターレースでの予選レース1着に気を良くしたメンバー達
※予選1位では無い。あくまでも予選レース4艇の中で1着。ほぼくじ運。

「今年も気合入れて行くぞ~!」

と、意気揚々だったが、そうそう上手く行くわけも無く、またも異動等によるメンバー離脱の目に逢う・・・
それでも、捨てる神あれば拾う神有り?で、新しいメンバーが加入した。

“ありがとう”の会社から、たけちゃんが、
“ダイヤモンド”の会社から、飛鳥Ⅱがそれぞれ加入した。


【東京商船大学での練習】

去年に引き続き、強豪S倉庫さんのお世話になって、東京商船大学で行われたS倉庫さんの練習にお邪魔したメンバー。

数回の練習を経て、
左舷     右舷
吉家     重
尻       松本
殺       たけ
山崎(長)  飛鳥Ⅱ(指)

という、初期Y.T.L黄金メンバーが確立された。



今では左舷のバラストとなって、すっかり2番の艇座に根っこを生やした重だが、当時はまだ右舷。
自分は右舷のエースになるんだ!と、わけのわからない希望に燃えていた。


殺はこの年、漕ぎ手デビューしたのだが・・・
この時にはまだ、その軽量ボディで櫂を支えるのがいっぱいいっぱい。
後年、他チームから
「ストロークのお手本。」
「ビデオに撮って持ち帰りたい。」
などと言われる6番の漕ぎの片鱗も、まだ見せてはいない。


2004年 5月 某日
【第21回横浜港カッターレース】

迎えた横浜港カッターレース。

去年に引き続き、予選レース1着、あわよくば準決勝進出!と、今考えると「甘すぎる!!」としか思えない目標を胸に、レースに臨んだメンバー。

結果は、第32レースを漕いで見事1着!
2着艇に20秒の大差をつけてのゴールであった。
タイムも、2分56秒63と、夢の2分台に突入に狂喜乱舞するメンバー。
それでも、当然準決勝には上がれない・・・

「予選1着は嬉しい!」

「でも、準決勝進出は叶わない。」

「くじ運が良かっただけ?」

「練習頑張ったのに・・・」


様々な思いをめぐらせながら、準決勝→決勝と進むレースを横目に、シウマイ弁当とビールに酩酊していくメンバーであった・・・

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.5No.4No.3No.2No.1No.35No.34No.33No.32
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/09 筆者]
[12/07 酔]
[12/07 酔]
[12/07 筆者]
[12/06 酔]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター